観葉植物は結局どこで買うのがベストなの?知っておくべきを徹底解説
観葉植物に興味をもちはじめている人はコロナから、それをきっかけに急増しています。
そこで、そろそろ観葉植物を家に置きたいと思うあなたは、ふとこう思うかもしれません。
観葉植物って一体どこで買えばいいんだろうか?種類もわからなければ、観葉植物の知識もないのに買って育てられるだろうか…
そこで本記事では、観葉植物はどこで買うのがベストで、買う前に知っておくべきことに関して、初心者目線で紹介していきます。
筆者自身の経験則(資格も所有)と、読了書籍などの情報を絡めてお伝えしますので、参考にしてください。
観葉植物はどこで買うのがベストなのか
出典:pixabay
それでは、さっそくどこで買うのがベストなのでしょうか?
まず結論として…あなたが、何を求めているのかでベストは変わります。
そこで本項では、観葉植物はどこで買うのがベストなのかについて、全ての選択肢を紹介します。(下記題材)
- 観葉植物の主な購入場所
- 園芸店、花屋
- ホームセンター
- ネットショップ
- 雑貨、セレクトショップ
- 100円ショップ
観葉植物の主な購入場所
わかりやすく、簡単に表にしていきます。
購入場所 | 植物の種類 | 植物の状態 | スタッフの専門性 | 持ち運び | 価格帯 |
園芸店、花屋 | 豊富 | 良い | 高い | 自分・配送 | 普通 |
ホームセンター | 豊富 | 普通 | 普通 | 自分・配送 | 安い |
ネットショップ | かなり豊富 | 普通 | ー | 配送 | ピンからキリまで |
雑貨、セレクトショップ | 少ない | 不安 | 低い | 自分 | 高い |
100円ショップ | 少ない | 不安 | 低い | 自分 | かなり安い |
園芸店、花屋
観葉植物をどこで買うとなれば、はじめに頭に浮かぶのが園芸店でしょう。
専門店なので、管理も知識と経験もあるので最も無難で安心だと思います。
仲良くなれば、植物の調子が悪いときに相談したりもできますし、種類も豊富です。
基本的には悪いところはないが、やたらと見栄えやおしゃれさがあって、マーケティングがうまそうなお店は価格が明らかに高い場合もあります。
ホームセンター
ホームセンターであれば、どこに住んでいても1個はありそうです。
種類・価格・状態・手軽さなど総合的にみて、ホームセンターはコスパがいいです。
ただ専門ではないので、忙しい店舗などは管理が届いてなく状態が悪かったり…スタッフもあまり知識がなかったり…
場所によっては、植物の状態などハズレ要素もあるかもしれません。
ネットショップ
ネットショップは良し悪しが少し極端かもしれません。
園芸店がネットで販売しているパターンが多いので、管理や状態は悪くないとは思うが実際には見れません。
ただ圧倒的に種類が多いのと、狙いの植物を探しやすいといういい部分もあります。
実際に見て購入を決めたいという方は、当然ですがネットはNGでしょう。
ショップによってはこまめに連絡がとれたり直前の写真を送ってくれたり。
最近はいいサービスも急増していて、植物の買い方の多様化が進んでいる印象をもっています。
おすすめはこちら→ANDPLANTSの評判と口コミを検証!観葉植物初心者にはおすすめ?体験談!
雑貨、セレクトショップ
やはり専門でもなければ、プラスアルファ的な要素のケースが多く状態はあまりよくないことが多いです。
当然、知識的にも専門性があまりないことも多いでしょう。種類も少ないです。
目利きがよかったり、見せ方のうまさなどもあって衝動的にいい植物との出会いはあるかもしれません。
個人的にはあまりおすすめではありませんが、ここにしかないような植物との出会いがないともいいきれません。
100円ショップ
これは観葉植物というよりも、100円ショップとしての魅力として…安いです。
小さいものしかありませんが、とりあえずなんでもいいからちょこんと置きたい。
そんな方は、取り急ぎ100円ショップを利用してもいいかもしれません。
100円ショップのなかでも商品の一部にすぎないので、状態も管理もあまり期待しない方がいいです。
あわせて読みたい→観葉植物をネットで買うならここがおすすめ!インストラクターも買う店とは
観葉植物をネットで買うならここがおすすめ!インストラクターも買う店とは『観葉植物のネット購入はあり?Amazon?楽天?一体どこがいいの?』そんな疑問をお持ちのあなた。結論、ネットで購入すること自体は全く問題ありませんが、ネット[…]
観葉植物をどこで買うのか決めたら知っておくべきこと
出典:pixabay
観葉植物をどこで手に入れるかが一歩を踏み出す大事なステップです。しかし、一度その場所を選んだなら、次に知っておくべきことが山ほどあります。
本項では、観葉植物の新たな仲間を見つける際に知っておきたいポイントを解説していきます。(下記題材)
- 事前に目当ての植物を調べておく
- 置く場所や整える環境を知っておく
- 生長期に購入するのがおすすめ
- とはいえ観葉植物は魅力だらけ!
事前に目当ての植物を調べておく
先述してますが、何を求めているのかをイメージしておきたいところです。
『どのようなテイストの植物がいいのか・育てやすい植物がいいのか・置き場所が限られているのか』など。
好み重視で購入したのはいいけど育てるのが難しくて枯れてしまったり。
気になった植物を見つけて衝動買いしたけど、最適な置き場所がなかったり…
可能であれば前もって調べておくのがベストな選択だと思います。
置く場所や整える環境を知っておく
なんとなくでも、目当ての植物や気になる植物が決まったら今度はその植物の育て方なども知りたいところです。
せっかく買ったけど、その植物にとっては良い環境ではなく枯れてしまうと、あなたにとっても植物にとってもかなしいことです。
ですから、置く場所はどこが最適で整えたい環境はどういうところなのかは知っていおくべきことでしょう。
整える環境を大枠でいうと、日当たり・風通し・枝や茎が生長しても置けるスペースといった部分です。
もしもうすでに、購入した植物の元気がなくなっていたら下記記事がおすすめです。
あわせて読みたい→観葉植物を置く場所の日光不足対策5選!耐陰性のある植物7選も紹介
生長期に購入するのがおすすめ
そもそも植物は環境の変化を、結構嫌うのです。
もともといたところから、自宅に持ち帰るとまずは新しい環境で適応しようと植物の生命力を発揮します。
その環境のギャップを少なくするためにも、もともと元気なシーズンである生長期の購入がおすすめです。
生長期は春〜秋です。
しっかり環境を整えれるのであれば、どのシーズンでも問題はないです。
とはいえ観葉植物は魅力だらけ!
ここまで、なにやら難しそうな情報も伝えてきましたが…
全ては枯らしたりして無駄になってほしくないからです。
(あなたのためにも、植物のためにも)
実際のところは、お試し程度に感覚で購入してみてももちろんいいと思います。
最初だから、好きになれた気に入った観葉植物をまずは買ってみてもいいのです。
僕自身もここ数年何十個となる観葉植物を育てていますし、植物が大好きなのでまずはあなたにも第一歩を踏み出しほしい気持ちもあります。
初心者の方にとっては、わからないこともたくさんあって、正直何個も枯らすことだってあると思います。
最近だと観葉植物に購入の仕方も多様化していて、面白いアプリやサイトやお店も増えています。
初心者におすすめなショップはこちら→パーソナル診断で自分に合う観葉植物が見つかるオンラインストア
あわせて読みたい→観葉植物には空気清浄効果がある?おすすめと置くべき場所とは
観葉植物には空気清浄効果がある?おすすめと置くべき場所とは観葉植物が家を清潔で健康にするのか、気になったことはありませんか?多くの人が観葉植物の空気清浄効果についてよく知られていないのが一般的です。そこで本記事では、観葉[…]
観葉植物はどこで買う?のよくある質問
出典:pixabay
こちらは、僕の経験上に感じることを解答していきます。
大手サイトや、企業のサイトにはないような個人としてのリアルなヒントとなれば幸いです。
急ぎで今すぐほしければ、100円ショップで手に入れちゃいましょう。
しっかり選びたいのであれば、園芸店かホームセンターかネットがいいでしょう。
そのなかでも種類が多く、ピンポイントでほしい植物を調べやすいのはネットです。
個人的には、実際に見れて質も良い園芸店が1番いいと思います。
その次はネットの植物専門店のオンライン。(そもそも近くに店がない人もいる、僕とかみたいに笑)
検索してみると、結構いろんなお店があります。
観葉植物をネットで買うならここがおすすめ!インストラクターも買う店とは『観葉植物のネット購入はあり?Amazon?楽天?一体どこがいいの?』そんな疑問をお持ちのあなた。結論、ネットで購入すること自体は全く問題ありませんが、ネット[…]
先述にもありますが、植物などの専門的なお店を推奨します。
楽天やAmazonでも、問題ないですか出品している企業を確認したほうがいいです。
専門店であれば、配送や植物自体の管理なども信頼できます。
実際に僕自身も、先述の3つの緑色のリンクのサイトでは購入したことがありますが特に失敗を感じてません。
何個かありますが、基本的に見たほうがいい部分は…
- 葉っぱ→表と裏を確認して、害虫など付着していないか確認する
- 幹→ブヨブヨしていたり、グラグラと動き安定していないのは×
このあたりは、購入後に元気がなくなって最終的には復活が難しくなる可能性があります。
実際に見に行くときは、見ておきたいポイントです。
観葉植物の育て方を総まとめ!水やりと日光や肥料に剪定など完全解説観葉植物の生育に奮闘する、植物を愛する皆さん、お待たせしました!これかたお伝えするのは、観葉植物を愛し、楽しむあなたの植物の元気を守るための総合的なガイドです。[…]