観葉植物が鉢から抜けないときの原因は根詰まり?その対処法とは

観葉植物が鉢から抜けないときの原因は根詰まり?その対処法とは

鉢から植物を抜こうとしても、なかなか抜けない場合あなたは困りますよね…

その大きな原因の一つは根詰まりです。

根詰まりによって土が固まってしまったり、根が絡み合って抜けなくなることがよくあるのです。

本記事では、観葉植物が鉢から抜けない原因と、その対処法について”経験談”から解説していきます。

観葉植物が鉢から抜けないときに考えられる原因

出典:pixabay

観葉植物が元気に育っているときは、心が和みます。

ところが時には、鉢から抜けなくなってしまい、困ってしまうこともあります。

そんな悩みを解決するために、観葉植物が鉢から抜けないときの考えられる原因について詳しく解説します。

本項では下記について説明しますので、ぜひ役立ててください。

  • 根が生長して根詰まりを起こしている
  • 鉢底の穴に伸びた根っこが引っかかっている
  • 長い間土の入れ替えをしてこなかった

 

根が生長して根詰まりを起こしている

根が生長して鉢から抜けなくなる原因の一つとして、根詰まりが挙げられます。

観葉植物が同じ鉢に長期間植えられた場合、根が広がりにくくなり、根の成長に合わせて鉢の土壌も密集してしまいます。

そのため、植物の根が鉢の中で詰まってしまい、鉢から抜け出すことができなくなる場合があります。

根が詰まってしまうと、植物は栄養や水分を取り込みにくくなり、成長が鈍化したり、病気にかかったりする可能性があります。

このような場合は、鉢から植物を引き抜き、根を切り戻して鉢を交換する必要があります。

また、定期的に鉢替えを行うことで、根詰まりを予防することができます。

鉢底の穴に伸びた根っこが引っかかっている

観葉植物が鉢から抜けない原因の一つに、鉢底の排水穴に伸びた根っこが引っかかっていることが挙げられます。

観葉植物は成長するにつれて、根っこが広がって鉢から出てきます。

その際、排水穴から伸びた根っこが鉢底に引っかかってしまうと、植物を引き抜くことができなくなってしまいます。

この場合、根を引っこ抜いたり、鉢底に穴をあけることで植物を取り出すことができます。

また、鉢底の排水穴に目詰まりしないよう、定期的な水やりや、水をやる量の調整などを行い、適切な排水を確保することが大切です。

適切な管理をすることで、根っこが鉢底に引っかかることを予防することができます。

長い間土の入れ替えをしてこなかった

観葉植物が鉢から抜けない原因の一つとして、長い間土の入れ替えをしてこなかったことが挙げられます。

植物は栄養や水分を土壌から吸収するため、長期間同じ鉢に植えられたままだと、土壌が固くなってしまい、鉢から抜け出すことができなくなります。

また、長期間同じ土壌にいることで、根詰まりになったり、病気にかかりやすくなったりする可能性があります。

そのため、定期的な土の入れ替えを行うことが大切です。

鉢底に詰まった古い土を取り除き、新しい土を追加することで、植物の栄養や水分を十分に供給し、健康的に成長することができます。

適切な時期や方法を選んで、定期的に土の入れ替えを行い、植物の健康を保つようにしましょう。

あわせて読みたい→観葉植物の土の入れ替えは必須!その理由と入れ替え時期と方法を解説

関連記事

観葉植物の土の入れ替えや交換は必須!その理由や時期とやり方を解説観葉植物を育ていくうえで、今使っている土は定期的に入れ替える必要があるのはご存知でしょうか?通常、土の入れ替え自体は難しくはありませんが、知っておくべきポイントや注[…]

観葉植物が鉢から抜けないときの対処法

鉢植えの植物, 苗木, 緑, 園芸, 工場, 育つ, 小さな植物, 公園

出典:pixabay

では、鉢から抜けないとき実際どうすればよいのか?

これから、観葉植物の鉢から抜けないときの”対処法と注意点”を、わかりやすく解説します。

下記ステップを紹介するので、ぜひ参考にして、愛する観葉植物の成長を支えましょう。

  1. まずは土を乾燥させておく
  2. 鉢底から出ている根っこを切る
  3. 柔らかい鉢の場合、押して少し歪ませる
  4. 堅い鉢の場合、側面や底を軽く叩いて空気を入れる

 

①まずは土を乾燥させておく

観葉植物が鉢から抜けない場合、まずは土を乾燥させることが効果的です。

植物を鉢から取り出す際に、濡れた土が根や鉢にくっつきやすく非常に抜きづらいからです。

土が乾いていると、根が土から離れやすくなり、根を傷つけることなく植物を鉢から取り出しやすくなります。

具体的な方法としては、水やりを控えめにして土を乾燥させることが挙げられます。

ただし、過度に乾燥させると植物自体にダメージを与えてしまうため、注意が必要です。

植物を鉢から取り出す際は、慎重に行い、根を傷つけないよう注意しましょう。

②鉢底から出ている根っこを切る

観葉植物が鉢から抜けない場合、鉢底から出ている根っこが障害となることがあります。

この場合、根っこを一部切ることで、植物を鉢から取り出すことができます。

基本的には、鉢からはみ出ている根っこに関しては全て切ってしまいましょう。

そうでないと引っかかって取り出すことができません。

取り出したあと根っこを切る際は、適度な量を切ることが重要です。

あまりに多くを切ってしまうと、植物が栄養を十分に摂取できなくなる可能性があるため、注意が必要です。

③柔らかい鉢の場合、押して少し歪ませる

押して鉢を少し歪ませることで、植物を鉢から取り出しやすくなります。

経験上だいたいの場合、鉢を押して凹ませながら引っ張ることで抜けることが多いです。

ただし、鉢を無理に歪ませると、鉢が壊れたり、植物が傷ついたりする可能性があるため、慎重に行う必要はあります。

また先述しているように、鉢を歪ませる前に土が十分に乾いていることを確認することも大切です。

湿った土の場合、鉢を歪ませることで根が壊れたり、植物が傷ついたりする可能性が高まるため、土が十分に乾いた後に行うようにしましょう。

④堅い鉢の場合、側面や底を軽く叩いて空気を入れる

堅い鉢で観葉植物が抜けない場合、鉢の側面や底を軽く叩くことで、土や根が固まってしまっている部分に空気を入れることができます。

この作業によって、根や土が固まりからほぐれ、抜き出しやすくなります。

ただし、強く叩きすぎると鉢の経年劣化により、鉢が割れる可能性も高いので、様子を見ながら力を入れすぎないように注意しましょう。

また、できるだけ柔らかい物で叩くようにし、割れた場合は速やかに新しい鉢を用意する必要もあります。

その他、注意点

☑︎経年劣化により鉢が割れてしまう可能性もあるため物によっては慎重に扱う

☑︎先述の方法でも抜けない場合は鉢自体を割ることになるかもしれない

☑︎先がすぼまっている鉢は抜けづらい傾向があるため植え替える際に注意する

☑︎1年〜2年おき程度に定期的に土の入れ替えをする必要があることを理解する

☑︎密集しすぎていない、通気性や排水性のいい土を選ぶ

関連記事

観葉植物の土のおすすめを厳選!選び方や基本を網羅!虫がわかない土も?観葉植物を育てる際、育てやすい土を選ぶことは非常に重要なことです。まずは、観葉植物の土の基礎や選び方をあなたは理解するべきでしょう。本記事では、観葉植物[…]