根腐れした観葉植物は切ると回復できる?その確認方法とポイント
根腐れした観葉植物は、適切な対処法によって回復する可能性があります。
それは腐った部分は切りとり、まだ生きている部分を回復させるということについてです。
そこで本記事では、根腐れした植物を回復させるため確認方法やポイントについて解説します。
筆者自身の経験則(資格も所有)と、読了書籍などの情報を絡めてお伝えしますので、参考にしてください。
根腐れした観葉植物は切ると回復できるのか
出典:Pexels
根腐れは植物の健康に重大な影響を及ぼす問題ですが、切ることで回復する可能性も多少あります。
本項では、根腐れした観葉植物の切り確認するところや、成功のポイントについて解説します。(下記題材)
- 幹に切り込みを入れて確認する
- 樹液が出る場合は希望あり
- 枯れている幹は切断する
- 腐った根は切って土を入れ替え
幹に切り込みを入れて確認する
根腐れした観葉植物の幹に切り込みを入れることで、根の状態を確認することができます。
根に切り込みを入れることで根の状態を観察し、腐った根を取り除く必要があるかどうかを判断できます。
健康な根が残っていて腐った根を取り除くことで、植物の回復の可能性はまだあります。
ただし、適切な環境やケアがなければ完全な回復は困難です。
根腐れに対処する際は、まず根の状態を確認するために切り込みを入れて状態の確認をしましょう。
樹液が出る場合は希望あり
根腐れした観葉植物を切り込んだ場所から、樹液が出る場合は一定の希望があることを示します。
樹液がでてきてまだみずみずしい幹がある場合は、植物がなんとか生きている兆候です。
根腐れは主に根部に影響を与えるため、切り込みから樹液が出ることは、まだ生存力を持っていることを示す可能性があります。
ただし、それだけでは回復が保証されるわけではありません。
適切なケアや環境の整備が不可欠であり、樹液の出現は植物への注意深いケアと対処の必要性を示しています。
枯れている幹は切断する
根腐れした観葉植物の枯れている幹は切断し、生きている幹は残すことで一定の回復が可能です。
もうすでにしおれていて、枯れた幹は生命活動を停止しており、回復の見込みはありません。
そのため、枯れた部分を切り取ることで、植物のエネルギーを生きている部分に集中させることができます。
生きている幹は新たな葉や枝を生み出す可能性があり、回復につながる場合もあります。
ただし、切断後は適切なケアが必要で、水やりや土の入れ替え、適切な環境条件を提供することで、植物の回復を促すことができます。
回復までには時間がかかることもあるため、辛抱強くケアを続けることは必要です。
腐った根は切って土を入れ替え
根腐れした観葉植物は、腐った根を切り取り、生きている根の土を入れ替えることで回復の可能性があります。
腐った根は栄養吸収や水分供給を妨げるため、切り取ることで健康な根に集中させることができます。
土を入れ替える際には、健康な根を保護しながら古い土を取り除き、新しい根の成長を促すために適切な土壌を使用します。
適切な水やりと良好な排水条件を維持しながら、植物を新しい土に植え付けることで、根腐れから回復する可能性もあります。
ただし残念ながら、そこまで粘って対処しても枯れることは多々あります。
あわせて読みたい→観葉植物の根腐れでもう悩まない!根腐れの原因と対策を解説
観葉植物の根腐れでもう悩まない!根腐れの原因と対処法を解説『最近植物に元気がないなぁ…』ネットで調べてみるとどうやら、根腐れが原因かも…そもそも根腐れってどういう状態なんだろう?根腐れが原因なのはわかったけど、対処法がわからず、[…]
あわせて読みたい→観葉植物が根腐れしたら葉っぱはどうなる?植物からのサインとは
観葉植物が根腐れしたら葉っぱはどうなる?植物からのサインとは観葉植物が根腐れした場合、葉っぱは段階ごとに変化を示します。これらの変化は、植物からのサインとして重要な役割を果たしているのです。そこで本記事では、観葉植物の根[…]
根腐れした観葉植物の土の入れ替えポイント
出典:Pexels
根腐れの場合、適切な土の入れ替えは健康回復に欠かせないことのひとつです。
そこで本項では、根腐れ時の土入れ替えのポイントを解説します。(下記題材)
- 古く腐った根は全て切る
- 古い土はきれいに落とす
- 生きている幹以外は切る
- 通気性のいい土の配合にする
古く腐った根は全て切る
根腐れした観葉植物の土の入れ替えでは、「古く腐った根を可能な限り全て切り取ること」が重要です。
腐った根は植物の健康に悪影響を及ぼし、栄養吸収や水分供給も妨げます。
入れ替え時に古い土を取り除きながら、腐った根を見つけたら丁寧に切り落とします。
健康な根は残すことで植物が新たな栄養や水分を吸収でき、回復のチャンスが増えます。
入れ替え後は適切な水やりや環境条件を提供し、植物の回復をサポートしましょう。
あわせて読みたい→重要ポイント!?観葉植物の植え替えで根を切るべき理由とは?
古い土はきれいに落とす
根腐れした観葉植物の土の入れ替えでは、「古い土はきれいに落とすこと」が重要です。
古い土には病原菌が存在したり根腐れの原因となる根や土が残っている可能性があるのです。
これらを取り除くため、根と一緒に古い土をしっかり落とし丁寧に洗い流す必要があります。
根を傷つけずに土を取り除くために、水も使って根を清潔にします。
新しい土を用意し、入れ替えた後は適切な水やりと環境を提供して植物をサポートしましょう。
これにより、根腐れのリスクを減らし、植物の回復と健康を促進につながります。
生きている幹以外は切る
根腐れした観葉植物の土の入れ替えでは、「生きている幹以外の部分は切り取ること」が効果的です。
枯れた葉や枝、腐敗した部分は植物のエネルギーを消耗させるため、切り取りましょう。
逆にまだ生きている幹は新たな葉や枝の成長をサポートする役割があるため、残しておくことが重要です。
入れ替え後は適切なケアと環境を提供し、生きている幹に集中的に栄養や水分を供給しましょう。
通気性のいい土の配合にする
根腐れした観葉植物の土の入れ替えでは、「通気性の良い土の配合」が重要です。
通気性のいい土は根の酸素供給や排水を改善し、今後の根腐れのリスクを減らします。
良い配合にはバーミキュライト、パーライト、ピートモスなどが含まれます。
これらの成分は土の粘りを減らし、空隙を作り、水や養分の適切な保持と排水を促進します。
また、過剰な湿気を防ぐために排水穴のある鉢を使用することも忘れないようにしましょう。
通気性のいい土の配合により、根腐れのリスクを低くし、植物の健康と成長につながります。
あわせて読みたい→観葉植物の土の配合には黄金比がある?最適な土の配合をわかりやすく!
観葉植物の土の配合には黄金比がある?最適な土の配合をわかりやすく!観葉植物を育ていくうえで、土の状態に疑問を持つタイミングは必ずきます。なぜなら、最適な土とその配合は植物の成長にかなり関係性があるからです!そこで本記事で[…]
あわせて読みたい→もう枯らさない!観葉植物の植え替えの基本的なやり方とポイント
もう枯らさない!観葉植物の植え替えの基本的なやり方とポイント観葉植物の植え替えは、植物の健康な成長と長寿命のためにかなり重要な手順です。しかし、初めてのあなたや慣れていないあんたににとっては何が正しいのかわからないかもしれません[…]