観葉植物が根腐れしたら植え替えするべき?植え替えの理由と注意点
根腐れは根の健康を脅かし、植物の生存と成長に悪影響を与える可能性があります。
ですが植え替えによって、植物の回復を促進することができる場合もあるのです。
そこで本記事では、根腐れ時に植え替えが必要な理由や効果、植え替えの注意点などを解説します。
筆者自身の経験則(資格も所有)と、読了書籍などの情報を絡めてお伝えしますので、参考にしてください。
観葉植物が根腐れしたら植え替えをするべき理由
出典:Pexels
根腐れは根の健康を損ない、植物の成長や生存に深刻な影響を与える問題です。
本項では、「根腐れしたら植え替えをするべき理由やその後の効果」について解説します。
- 根腐れの原因を改善できる
- 腐った悪い根を切ることができる
- 湿った土から移動させ乾かせる
- 新鮮な土壌で悪い環境から脱せる
根腐れの原因を改善できる
観葉植物が根腐れした場合、植え替えにより根腐れの原因である「過湿」や「酸素不足」といった問題を改善できるからです。
古い土を取り除き、通気性の良い新しい土を使用することで、根の酸素供給と水排出が改善されます。
このような環境の変化によって根腐れの原因を取り除き、植物の健康回復を促進するというわけです。
腐った悪い根を切ることができる
観葉植物が根腐れした場合、植え替えにより「腐敗した根を切り取ることができる」からです。
腐った根は栄養吸収や水分供給に問題を引き起こし、植物の健康を損ないます。
植え替えによって腐った根を取り除くことで、健康な根に集中的に栄養や水分を供給し、植物の回復を促すことができるというわけです。
湿った土から移動させ乾かせる
観葉植物が根腐れした場合、湿った土壌から植物を移動させ、「根を乾かすことで根腐れの進行を止めることができる」からです。
湿った土壌は酸素供給が不十分になり、根部に過湿状態を引き起こし根腐れにつながります。
植え替えによって植物を乾いた土に移し替えることで、根の酸素供給が改善され、根腐れの原因を取り除くことができるのです。
これにより、植物の回復と健康を促進することができるでしょう。
新鮮な土壌で悪い環境から脱せる
観葉植物が根腐れした場合、新鮮な土壌に植え替えることで、植物が「悪い環境から脱出できる」からです。
新しい土壌は根腐れの原因となる微生物や栄養不足を改善し、健康な成長を促進します。
そうすることで、根腐れによる植物のストレスが軽減され、根が再生・回復する機会が与えられるでしょう。
新鮮な土壌で植物を植えることで、悪い環境からの脱出を支援し、植物の健康を取り戻すことにつながります。
あわせて読みたい→根腐れした観葉植物は切ると回復できる?その確認方法とポイント
根腐れした観葉植物は切ると回復できる?その確認方法とポイント根腐れした観葉植物は、適切な対処法によって回復する可能性があります。それは腐った部分は切りとり、まだ生きている部分を回復させるということについてです。そこで本記[…]
あわせて読みたい→観葉植物が根腐れしたら葉っぱはどうなる?植物からのサインとは
観葉植物が根腐れしたら葉っぱはどうなる?植物からのサインとは観葉植物が根腐れした場合、葉っぱは段階ごとに変化を示します。これらの変化は、植物からのサインとして重要な役割を果たしているのです。そこで本記事では、観葉植物の根[…]
観葉植物が根腐れ時の植え替えに対する注意点7選
出典:Pexels
根腐れは観葉植物にとって深刻な問題ですが、適切な植え替え手順を踏むことで回復の可能性があります。
そこで本項では、「観葉植物が根腐れ時の植え替えに対する注意点7選」について紹介します。
- 早期的な植え替えの実施
- 悪いの根の確認と切断をする
- 通気性のいい土壌の準備
- 排水性のある鉢と鉢底石の準備
- 日当たりや風通しの環境整備
- 過剰な水やり頻度に気をつける
- 根腐れ防止剤を使うのも効果的
早期的な植え替えの実施
観葉植物が根腐れした場合、早期的な植え替えが重要です。
根腐れは進行すると植物の回復が難しくなるため、早めの対応が必要ということは理解しておきましょう。
根腐れの症状が見られたら、すぐに植え替えを行うことで、腐敗した根を切り取り、新鮮な土壌に植物を移すことができます。
これにより、根腐れの進行を止め、植物の回復の可能性を高めることができます。
あわせて読みたい→観葉植物の根腐れでもう悩まない!根腐れの原因と対策を解説
悪いの根の確認と切断をする
観葉植物が根腐れした場合の植え替えにおける注意点の一つは、悪い状態の根を確認し切断することです。
植え替え時に根を慎重に調べ、腐敗した根を切り取ります。(黒く変色した腐った根)
健康な根を残し、悪い根を除去することで、植物に新たな成長のチャンスを与えることができます。
正確な根の状態を確認し、必要に応じて切断することで、植物の回復につながるでしょう。
あわせて読みたい→重要ポイント!?観葉植物の植え替えで根を切るべき理由とは?
通気性のいい土壌の準備
観葉植物が根腐れ時の植え替えにおける注意点の一つは、通気性の良い土壌を準備することです。
通気性のいい土壌は根部の酸素供給を促進し、根腐れのリスクを減らします。
バーミキュライトやパーライトや赤玉土などを、混ぜることで土壌の通気性を高めるため有効でしょう。
また、新しい土壌は適切な水の排出もサポートし、根の健康に関係します。
通気性の良い土壌を準備することで、植物の根の状態を改善し、回復の可能性を高めることができます。
あわせて読みたい→観葉植物の土の配合には黄金比がある?最適な土の配合をわかりやすく!
排水性のある鉢と鉢底石の準備
観葉植物が根腐れ時の植え替えにおける注意点の一つは、排水性のある鉢と鉢底石の準備です。
根腐れの主な原因は過剰な水分蓄積で、適切な排水を確保するために、鉢には排水穴が必要です。
また、鉢底に鉢底石や砂利を置くことで、水が滞留することを防ぎます。
これにより、余分な水分が迅速に排出され、根腐れのリスクが低減するというわけです。
排水性のある鉢と鉢底石の準備は、植物の健康回復につながる重要なポイントでしょう。
あわせて読みたい→絶対やるべき?観葉植物の植え替えに鉢底石が必要な理由と代用品とは
日当たりや風通しの環境整備
観葉植物が根腐れ時の植え替えにおける注意点の一つは、日当たりや風通しの良い環境を整備することです。
十分な光と風は植物の健康に不可欠で、植え替え後は、適切な場所を選んで植物を配置しましょう。
日光がよく当たる明るい場所や、風の通り道など通気のある場所が好ましいです。
適切な環境整備により、植物の光合成や水分蒸発が促進され、湿度が下がります。
これによって根腐れのリスクを軽減し、植物の回復を助けることにつながるでしょう。
過剰な水やり頻度に気をつける
観葉植物が根腐れ時の植え替えにおける注意点の一つは、過剰な水やり頻度に気をつけることです。
水やりは適切な量と頻度で行う必要があり、根腐れの最も多い原因は過剰な水やりによる過湿状態です。
植え替え後は特に根の状態が弱っているため、過剰な水やりは根腐れを悪化させます。
土の表面が乾いたら、指で直接土壌の湿り具合を確認したり、水やりチェッカーもおすすめです。
植物に必要な水分を与えつつ、過剰な水やりを避けることで、根腐れのリスクを軽減し、植物の回復につながるでしょう。
あわせて読みたい→観葉植物には水やりチェッカーが有能だった?おすすめと使い方
あわせて読みたい→観葉植物の水やりの頻度で知るべきこととは?わかりやすく解説!
根腐れ防止剤を使うのも効果的
観葉植物が根腐れ時の植え替えにおけるポイントとして、根腐れ防止剤を使用する手もあります。
根腐れ防止剤のゼオライトや珪酸塩白土などの原料は、菌の増殖を抑制する効果があります。
植え替え時に根腐れ防止剤を土に混ぜるることで、土の衛生面を調整し根の健康をサポートします。
根腐れ防止剤は一つの対策として効果的であり、根腐れの予防のひとつとして役立つでしょう。
あわせて読みたい→これで完璧!観葉植物の植え替えに必要なもの9選!おすすめを紹介!
これで完璧!観葉植物の植え替えに必要なもの9選!おすすめを紹介!観葉植物の植え替えには、適切な道具と準備は欠かせません。本記事では、観葉植物の植え替えに必要な9つのおすすめアイテムをご紹介します。植え替え作業を行う上で、[…]
あわせて読みたい→もう枯らさない!観葉植物の植え替えの基本的なやり方とポイント
もう枯らさない!観葉植物の植え替えの基本的なやり方とポイント観葉植物の植え替えは、植物の健康な成長と長寿命のためにかなり重要な手順です。しかし、初めてのあなたや慣れていないあんたににとっては何が正しいのかわからないかもしれません[…]