観葉植物の根腐れを復活させる5つの方法!短めにわかりやすく解説!

観葉植物の根腐れを復活させる5つの方法!短めにわかりやすく解説!

根腐れになった観葉植物を救いたいと思いますか?心配しないでください!

新しい土に植え替えたり、腐った根を切るなどポイントを押さえれば、元気な姿に戻せる可能性はあります。

そこで本記事では、観葉植物の根腐れを復活させるための5つの方法を簡潔に解説します。

筆者自身の経験則(資格も所有)と、読了書籍などの情報を絡めてお伝えしますので、参考にしてください。

観葉植物の根腐れを復活させる5つの方法!

無料 ホールディング, ポット, 園芸の無料の写真素材 写真素材

出典:Pexels

観葉植物の根腐れは深刻な問題ですが、適切な手段で復活させることができます。

そこで本項では、根腐れを克服するための5つの方法を紹介します。(下記題材)

  • 新しい土に植え替える
  • 腐った根を全て切る
  • 植物を取り出し乾かす
  • 最終手段は挿し木をする
  • 不調時には栄養剤も使える

 

新しい土に植え替える

根腐れした観葉植物を復活させる方法の1つは、「新しい土に植え替える」ことです。

新しい土には栄養分も豊富に含まれているため、根の成長を促進します。

古く腐った土を取り除き、通気性の良い新鮮な土を使い、根にとっていい環境を整えることで、元気を取り戻す可能性があります。

ただし、植え替え時に慎重に行い、通気性や排水性を考慮した土を選ぶことも大事です。

適切な土と手入れで、観葉植物の健康を取り戻すことができます。

あわせて読みたい→観葉植物が根腐れしたら植え替えするべき?植え替えの理由と注意点

腐った根を全て切る

観葉植物の根腐れを復活させる方法の1つとして、「腐った根を全て切る」ことが重要です。

根腐れした部分を徹底的に切り取ります。

悪い根を切ることにより、根源を断ち、健康な根が増え、新しい根が成長しやすくなります。

ただし、根の切断は慎重に行い、必要以上に切りすぎて傷つけないようにしましょう。

切断後は新しい土に植え替えると共に、水やりや日当たりの管理を正確に行い、根腐れを克服できるかもしれません。

あわせて読みたい→根腐れした観葉植物は切ると回復できる?その確認方法とポイント

植物を取り出し乾かす

根腐れした観葉植物を復活させる方法の1つは、「植物を取り出し乾かす」ことです。

根腐れが進行している場合、土壌を取り出し、根を乾燥させることで湿度を減らします。

根腐れの原因は湿度や蒸れのため、乾燥させることで大きな原因が改善され、根腐れの進行を防げます。

ただし、乾燥しすぎに注意し、様子を見て植え替えから数日したら、水やりをはじめて水切れにも注意しましょう。

これらにより、根の健康を回復させ、植物を元気に育てることができます。

最終手段は挿し木をする

根腐れした観葉植物を復活させる最終手段は「挿し木をする」ことです。

まだ生きている元気な部分の枝を切り取り、新しい土に挿して新しい根を育てます。

挿し木は、根腐れした部分を除去し、新しく根を構築でき、そこから育てていきます。

挿し木は成功率が高いですが、挿し木が難しい植物もあるので、事前に調べましょう。

ただしその後、根底にある根腐れになった原因を改善することも非常に大切です。

不調時には栄養剤も使える

根腐れした観葉植物を復活させる方法の1つは、「不調時に栄養剤を使う」ことです。

根腐れによって根が弱ってしまうと、植物は栄養を吸収できなくなります。

そこで、弱っている植物には栄養剤を与えることで、植物の健康をサポートできる可能性もあります。

ただし、根腐れがかなり進行している場合は、意味がない可能性もあるのと、栄養剤ではなく肥料は逆効果なので気をつけましょう。

栄養剤の使用は、状況によっては効果的な復活を期待できるかもしれません。

\おすすめはこちら/ 

あわせて読みたい→これで完璧!観葉植物の植え替えに必要なもの9選!おすすめを紹介!

関連記事

これで完璧!観葉植物の植え替えに必要なもの9選!おすすめを紹介!観葉植物の植え替えには、適切な道具と準備は欠かせません。本記事では、観葉植物の植え替えに必要な9つのおすすめアイテムをご紹介します。植え替え作業を行う上で、[…]

あわせて読みたい→根腐れしそうな観葉植物の見分け方5選!効果的な予防策も解説

関連記事

根腐れしそうな観葉植物の見分け方5選!効果的な予防策も解説根腐れは観葉植物の根に深刻なダメージを与える問題で、進行すると多くの場合枯れてしまいます。しかし、早期に発見し適切な予防策を講じることで防ぐことができます!そこで[…]

観葉植物の根腐れ気味の時にしてはいけないNG行動

無料 緑豊かな植物を噴霧する小さな民族の子供たち 写真素材

出典:Pexels

観葉植物の根腐れ気味の時には、逆に注意が必要なNG行動があり、根の状態を悪化させる恐れがあります。

そこで本項では、根腐れ対策において避けるべきNG行動を詳しく解説します。(下記題材)

  • 過剰な水やりをする
  • 湿った土や根の放置
  • 肥料をあげてしまう
  • 直射日光にあててる
  • 過湿環境の未改善

 

過剰な水やりをする

観葉植物が根腐れ気味の時にしてはいけないNG行動は、「過剰な水やりをする」ことです。

根腐れ気味の植物は根が弱っており、水を吸収する能力が低下しています。

過剰な水やりは余分な水が根に滞留し、さらなる根の腐敗を招く原因になるため注意しましょう。

根腐れ気味の植物は湿り気を確保する必要があり、過度な水やりは避けて、土の表面が乾いたら適度に与えるようにしましょう。

あわせて読みたい→観葉植物のその水やり大丈夫?初心者に伝えたい4つの間違い!水やりのまとめ

湿った土や根の放置

根腐れ気味の観葉植物では、「湿った土や根の放置」は避けるべきNG行動です。

湿った土や根は根腐れを悪化させる原因となります。

過剰な水やりや湿度の高い環境で根が長時間湿った状態にあると、根腐れの症状が悪化するため、放置は厳禁です。

根腐れ気味の場合は土を乾かすことと根を観察し、必要に応じて腐った根を除去するなど早急な対策が必要です。

あわせて読みたい→根腐れした観葉植物にみられる症状7選!早期発見するためのポイント

肥料をあげてしまう

根腐れ気味の観葉植物には「肥料をあげてしまう」ことはNG行動です。

根腐れは根の不調によるものであり、肥料はかえって根に負担をかける可能性があります。

根腐れ気味の時は、一旦肥料を控えて様子を見るか、元気が回復してから与えるようにしましょう。

  • 肥料→元気な植物をより元気にするもの(人でいう焼肉やステーキなど)
  • 栄養剤→弱っている植物に少し元気を与えるもの(ビタミン剤やサプリなど)

根腐れを進行させないためにも、過剰な栄養分の供給は避けることも大切なのです。

あわせて読みたい→観葉植物の肥料のあげすぎはやばい?肥料やけについて詳しく解説!

直射日光にあててる

根腐れ気味の観葉植物は「直射日光にあててる」こともNG行動です。

根腐れの状態では根が弱っているため、直射日光の下では水分の蒸発が増え、根に負担がかかります。

直射日光は葉っぱからダメージを受けストレスになり、逆に根の回復を妨げる可能性があります。

根腐れ気味の場合は日陰や明るいが直射日光の当たらない場所に置くことが重要です。

あわせて読みたい→日光の疑問にお答え!観葉植物と直射日光についてわかりやすく解説

過湿環境の未改善

根腐れ気味の観葉植物では、「過湿環境の未改善」は避けるべきNG行動です。

根腐れは過剰な水やりや湿度の高い環境が大きな原因な場合がほとんどです。

根腐れの兆候が見られたら、すぐに湿度を下げるために通気性を確保したり、水やりを控えることが大切です。

根腐れ気味の状態が長く続くと植物の健康を損なう恐れがあるため、早めの改善が必要なのです。

あわせて読みたい→観葉植物の根腐れでもう悩まない!根腐れの原因と対処法を解説

関連記事

観葉植物の根腐れでもう悩まない!根腐れの原因と対処法を解説『最近植物に元気がないなぁ…』ネットで調べてみるとどうやら、根腐れが原因かも…そもそも根腐れってどういう状態なんだろう?根腐れが原因なのはわかったけど、対処法がわからず、[…]

あわせて読みたい→観葉植物が根腐れしたら葉っぱはどうなる?植物からのサインとは

関連記事

観葉植物が根腐れしたら葉っぱはどうなる?植物からのサインとは観葉植物が根腐れした場合、葉っぱは段階ごとに変化を示します。これらの変化は、植物からのサインとして重要な役割を果たしているのです。そこで本記事では、観葉植物の根[…]